◆ QOLプロモーション演習のお知らせ
事前オリエンテーション・イベントのお知らせ
- [内 容]
精神障害(者)に関する啓発イベントが開催されます。地域住民、万博公園に遊びに来た市民を対象にした企画です。そこで精神保健に関する啓発・教育機会を提供するものです。この企画は、大阪府内の大学生のボランティアが企画者になって実施される点も特徴の一つです。
地域住民および精神障害のある当事者が住みよい街づくりとは何かを考えるきっかけにしていただきたいことと、従来の教育的な啓発方法とは異なるユニークな方法で行うイベントです。オリエンテーションの講義では、精神保健の課題と地域住民、社会との関係や啓発の必要性、および従来の住民の啓発方法とどこがどのように異なるのか、ということについても説明いたします。
- [事前オリエンテーション]
10月30日(木)2限 第5教室
- [イベント]
11月1日(土)11時〜16時(うち1時間30分以上参加) 万博公園下の広場
- [備 考]
このイベントに1時間30分以上の参加と事前のオリエンテーション講義の参加で2コマの演習を提供します。
大学祭の開催期間で本来ならば講義などは休講のはずで、すでに予定がある学生のかたがたも多いと思われます。また、急なお知らせになってしまい、お詫びいたします。
- [その他]
事前、オリエンテーションに参加できないが、11月1日のイベントだけ参加できる学生さんは1コマの演習を認めます。
オリエンテーション(集合場所など)を記した用紙を清水研究室前(B棟1階)に10月24日以降に置いておきますので、各自、取りに来てください。
- [申し込み]
この演習・事前オリエンテーションに参加希望の方は、清水までメールなどで連絡を必ずしてください。
詳細は パンフレット[PDF 283KB] をご覧ください。
